
2011年08月14日
カルシウム不足?骨密度が・・・
お盆休みということもあって当店(majun:ワンちゃんのお預かり専門店)もにぎやか(笑)
ある飼い主さんが、ワンちゃんの骨密度を調べてもらったところ・・・
骨がスカスカだったとか。
今回、ペット食育協会認定指導士として取材を受け
琉球新報さんのかふうに掲載されたことにより
「カルシウムの吸収効率を上げるために何の食材が良いですか?」
このような質問のお電話相談(有料)をいただきました。
『薬に頼らないで体質改善』の須崎獣医師の診療(majun開催:大阪移動式診療)を
見聞きしてきた経験からすると何より
入ってきた食べ物を身体がキチンと消化吸収できる状態にある!が大前提のようです。
実際に2頭飼いをしてるお家のワンちゃんの1匹だけが
同じものを食べているのにカルシウム不足で骨がスカスカって事例があったそうです。
それを解消後は、キチンと消化吸収できる子になったようです。
消化吸収がスムーズにいってる場合、吸収効率の良いカルシウム源となるのは
実は骨などよりも小松菜など青菜類、海藻類です。
水に溶けるカルシウムが豊富で吸収効率が格段に良いんです♪
なので手作りご飯の子は煮汁ごと与えてあげてくださいね♪
ペットの食のウソ・ホントセミナーIN沖縄日程
ペットと人のトータルスペース:majun
Posted by ぷちぱる at 18:42│Comments(0)