2011年08月18日
ペットのプチ断食

お店のお洋服で記念撮影!
ご存知でしたか~
消化という作業は意外にも
多大なエネルギーが必要なことを!
当店では定期的に
『薬に頼らず体質改善』の
須崎恭彦獣医師の診療を
開催してますが、その際
朝から晩まで須崎獣医師の
生のアドバイスを
見聞きしてると…
胃に常に食べ物がある状態だと
エネルギーは消化の作業のほうへ
逆に胃に食べ物がないと
エネルギーは身体の修復作業のほうへ。
今のペットたちは
食べ過ぎの子が少なくないようです。
ここで言う食べ過ぎとは
おやつなどチョロチョロ胃に
食べ物が入ってる子が
少なくないようです。
そういえば、私達も人間でも
小腹がすいたって言葉がありますよね(笑)
健康を保つためには
いかなる状況下でも
食べなければいけないと
思い込んでるかもしれませんね。
生命とはうまくできてるもので
そういえば体調が優れない時は食欲がありませんよね!
キチンと脳から指令が届くんですね~
我が家のワンニャン達にも
24時間のプチ断食を
実行してみたら…
まぁ~
体調不良の子の調子が良いこと!
身体の修復が進んだのかな?♪
ちょっとした体調不良なら
プチ断食で嬉しい結果に
繋がることもあるかもね~
ただし水分はとらせますよ。
胃腸の粘膜を優しく保護しながらエネルギー源にも◎な
本葛粉でとろみをつけた
消化の過程をカットした
栄養タップリなスープを
与えます。
このバージョンの葛練りは
便が緩い時や下痢の時に
我が家では重宝してます。
翌日のウンチは形ある状態に♪
たかが食!
されど食ですね♪
※重い病気を抱える子は
『手作り食に精通した』
獣医さんにご相談を。
ペットの食のセミナーIN沖縄日程
ペットと人のトータルスペース:majun
Posted by ぷちぱる at 00:06│Comments(0)
│ペットの健康